これまで患者さんたちと接して分かったことは、本当に多くの方が辛さや悩みを抱えているという事実でした。

それは体調不良だけではありません。

あなたにもこんな悩みはありませんか?

・透析になってから、毎日なんだか体調が悪い

・透析中に血圧が下がる、足がつったり、気分が悪くなってしまう

・合併症が発症するのでは? と心配になる

・食事や水分の制限、体重管理が辛い 

・透析をしている時間が無駄、苦痛に感じる 

これらはほんの一部ですが、透析のために、

本当に多くの患者さんが様々な悩みを抱えています。

これらを解決する方法はないのか?

20年近く探求を続けた結果、ある1つの事実が判明しました。


実は、透析の様々な悩みを改善する、非常にシンプルな

解決策が発見されていたのです。

2002年、米国の透析専門医によって発見されたのです。


少しだけ一緒に想像してみてください。

あなたはどのような人生を望んでいますか?

・毎日の体調が良く、以前のような体力を取り戻せたら

・透析中の体調不良がなくなり、透析のたびに不安にならずに済んだら

・いつ合併症が進むか分からない、という不安を払拭できたら

・食事・水分の制限が緩やかになり、家族や友人と同じ食事を囲めたら

・透析をしている時間を自由で有意義な時間に変えられたら

どうでしょうか。

このように透析の悩みから解放され、

健康な人と同じくらい生き生きと毎日を過ごすことができたら、

それはとても嬉しい、素敵なことだと思いませんか。

こんな生活があなたにも可能になるのです。


一体どのような方法で、どのように患者さんの体調が改善したのか?

その解決策が「セルフ透析」です。

一人でも多くの患者さんに

毎日を生き生きと、有意義に過ごしてほしいので、

重要な情報を一冊の書籍にまとめました。

それが7月30日に幻冬舎より発売される、

櫻堂渉著『生命予後が劇的に改善するセルフ透析』です。

透析の辛さに耐え続けるのか、それとも様々な辛さから解放されるのか。

このセルフ透析を知っているのと知らないのとでは、

あなたの今後の人生は大きく変わります。

本当に大切な情報が詰まっているので、

一人でも多くの患者さんに読んでほしいのです。

書籍『生命予後が劇的に改善するセルフ透析』

書店やAmazonでお求めいただけます。 

Amazonでのご注文はこちら↓

無料プレゼントは終了いたしました。多数のお申し込みをいただき、ありがとうございました。

つらい食事制限からの解放、合併症リスクの軽減

限りある人生の時間が透析によって無駄になっている、

と感じている透析患者は少なくないはずです。

しかも、多くの時間を使い心身のつらさに耐えても、

その生命予後はとても良好とはいえません。


透析患者の健康寿命を延ばすために、

透析医療分野を専門とする経営コンサル タントである著者が

医療関係者と連携、開発したのが、

セルフ透析」という 新しい透析スタイルです。


透析患者の体調不良を軽減するためには、

「HDP」(透析量の適正さを表す指標)を高めることが必要です。 

本書では、「HDP」の向上を実現する「セルフ透析」の詳細や、

それをサポートする施設透析について詳しく紹介します。


自分で透析のタイミングや時間をコントロールすることで、健康はもちろん、心と体の自由を取り戻す――。

透析患者が自分らしくアクティブに生きるための選択肢が広がる一冊です。

『生命予後が劇的に改善するセルフ透析』著:櫻堂渉


【CONTENTS】

[第1章]「週3回×1回4時間」は〝最低限〟

                    日本で当たり前の透析治療が患者の健康寿命を脅かす


[第2章]つらい食事制限からの解放、合併症リスクの軽減

                    QOLが高まる透析治療とは


[第3章]自ら透析行為ができれば、効率的に透析時間を確保できる

     自由と健康を手にする新たな治療スタイル「セルフ透析」


[第4章]通院自由、チェア型透析、アプリによる透析効率のチェック

     「セルフ透析」をサポートする施設透析


[第5章]「セルフ透析」で健康を手に入れ、人生を長くアクティブに



【著者プロフィール】

櫻堂 渉(さくらどう わたる)

医療経営戦略、経営改善、ヘルスケア・マネジメントのエキスパート。

株式会社システム総合研究所(病院システム開発研究所)で事業統括部長を務め、

基幹病院の基本構想、システム設計、経営改善業務を手掛ける。

2001年、医療経営戦略研究所を立ち上げる。

透析医療施設の戦略立案、建築デザイン、経営改善業務などを手掛ける。

2006年、病院マネジメントを行うalba lab株式会社を設立。

2008年、透析施設「田端駅前クリニック」を開設支援。

2015年、夜間透析を専門に行う「東京新橋透析クリニック」を開設支援。

2020年8月、日本初のセルフ透析施設「Self care Dialysis Center(SDC)」をプロデュース。

慶應義塾大学大学院経営管理研究科(MBA)経営学修士、

元日本大学大学院グローバルビジネス研究科医療戦略担当非常勤講師、

日本薬科大学客員教授。


【判 型】四六判・並製

【頁 数】191ページ

【ISBN】9784344934238

【価 格】1,650円(1,500円+税)

【発売日】7月30日(金)

【発売元】株式会社 幻冬舎

書籍『生命予後が劇的に改善するセルフ透析』は書店やAmazonでお求めいただけます。 

Amazonでのご注文はこちら↓

alba lab株式会社

〒114-0014 東京都北区田端1-21-8 NSKビル4F

©︎ ALBA LAB ALL RIGHTS RESERVED.